スプとかスキャとかなんぴんとか

先月はずっと鬼スキャEAを作っていました。

秒スキャでずっと稼いでくれるEAがあったら大金持ちやのになぁ…と思っていたのが一度出来たんです。

今バックテスト回したら不整合チャートエラーでたけど、まぁそれは置いといて…

0.01lotで2023年1月から12月の1年間バックテストしました。

トレード回数も9699回。まさにこれで夢のEAできた!!と思ってデモ口座でフォワードを動かしてたんですが資金が減って行きます…

よく調べたらこのスプレッド2は2pipsじゃなくて0.2pipsなのですね。

じゃあ1pipsの10に設定を変えて動かしてみよう!

鬼負けや…

 

結論。海外FX、MT4、スキャ、損切有りの組み合わせは激ムズ。

まだ諦めないけどね。

 

日本の業者さんもスプレッド狭いけどMT4使える所は微妙にスプレッド広かったですよね?しらんけど…

 

ほな昨日のEAといつも実際に使ってるなんぴんEAを比べてみましょう。

2023年1年間、スプレッド1pipsの成績で

昨日のEA

最近使っているEA

やっぱり飛ぶ事計算に入れてもなんぴんの方が良い気がする。

てかこれ1回飛んでます。

含み損抱えて200pips逆行したら飛んだとみなして損切する設定にしているので1回飛んでドローダウンの1万円ぐらい減ったけど年間通して増えています。

これを飛ぶ事覚悟をして2000円の口座で5通貨ペアを同時に動かしたら1ヶ月で1万円になりました。ラッキーもありましたしまだ飛ぶ恐れ全然ありますけどね…

 

数字だけで見たら昨日のEAのロットを0.02にしたらなんぴんEAより良いかもです。損切するとスプレッドがあるからバラつきますが、成績通りの結果になったら全然使えそうですねぇ。他の通貨ペアの設定も探して動かしてみようかな。他の通貨ペアはスプ広がるか。

 

XMのドル円でスタンダードが1.5pips、KIWAMIが0.6pipsと言ってますがMT4で確認するとそれに1pips乗った数字になってますから成績下がるか。

 

なんぴんEAの決済は利確だけなのでスプレッド関係なくバックテストに近い数字になるのが利点でもあります。

 

とか考えつつ、なんぴんEAを使いながら今年こそなんぴん無しの秒スキャEAを作ると誓うのでした。

久々作ってみました

とりあえずみんな大好き順張り損切のEAを作ったと言うか改造してみました。

 

とりあえず今できる限界まで成績を上げたつもりなのですが、これどうですか?

 

2023年一年の成績

0.01で動かし続けてこんな感じ。

数字は良さそうなのですが、損切しながらの一発トレードをしないので全然わかりません。

悪く考えたら「最大ドローダウン」が3117円なので、口座がマイナス3000円超えるのを耐えるんですね。それまでにEA止めてしまいそう…含み損は慣れてるから耐えられるんですが(笑

勝率49.34%なので勝って負けてを繰り返しながら少しずつ資金は減って行くけどたまに大き目に勝つ感じだと思います。逆コツコツドカンです。

買いトレードがやたら成績悪いからなんかバグがあるのかもしれません。

グラフはこんな感じです。

 

動きはドル円に設定を合わせて15分足で15pipsを狙うトレードをしています。

1時間足に合わせての順張りです。

 

2023年だけを見たらもう少しボラティリティが小さくても動く様に設定をしても良かったかもしれません。トレード数が増えて楽しめるんですが。

 

見た感じ大きく動いた時にエントリーが増えるので動き出したら数回連続でトレードする感じ。なのでエントリーは2日に1回ペースかな?

他の通貨ペアも一緒に動かしたいですね。

 

バックテストはスプレッド1pipsで動かしてます。

今「期待利得」が12.55ですがスプレッドが0.1pips上がると1円下がります。

「総取引数」が452回なので0.1pips上がると452円年間の収益が減ります。

KIWAMIで1.2とかでしたっけ?スプレッド痛いです。

 

2020年から4年間通したらこんな感じ。

期間を伸ばしても成績は良いです。

しかしグラフを見ると

この赤矢印で2022年10月なんです。

そのぐらいからボラが大きくなって順張りトレードが強くなるんですね。

2020から3年間と2023年の1年間でトレード数も同じぐらいになってます。

しかし前半3年間でもマイナスではないのでまあ良い感じなのかとは思います。

 

損切ありでこの成績、どうでしょうか?

 

 

久々作ってみました

とりあえずみんな大好き順張り損切のEAを作ったと言うか改造してみました。

 

とりあえず今できる限界まで成績を上げたつもりなのですが、これどうですか?

 

2023年一年の成績

0.01で動かし続けてこんな感じ。

数字は良さそうなのですが、損切しながらの一発トレードをしないので全然わかりません。

悪く考えたら「最大ドローダウン」が3117円なので、口座がマイナス3000円超えるのを耐えるんですね。それまでにEA止めてしまいそう…含み損は慣れてるから耐えられるんですが(笑

勝率49.34%なので勝って負けてを繰り返しながら少しずつ資金は減って行くけどたまに大き目に勝つ感じだと思います。逆コツコツドカンです。

買いトレードがやたら成績悪いからなんかバグがあるのかもしれません。

グラフはこんな感じです。

 

動きはドル円に設定を合わせて15分足で15pipsを狙うトレードをしています。

1時間足に合わせての順張りです。

 

2023年だけを見たらもう少しボラティリティが小さくても動く様に設定をしても良かったかもしれません。トレード数が増えて楽しめるんですが。

 

見た感じ大きく動いた時にエントリーが増えるので動き出したら数回連続でトレードする感じ。なのでエントリーは2日に1回ペースかな?

他の通貨ペアも一緒に動かしたいですね。

 

バックテストはスプレッド1pipsで動かしてます。

今「期待利得」が12.55ですがスプレッドが0.1pips上がると1円下がります。

「総取引数」が452回なので0.1pips上がると452円年間の収益が減ります。

KIWAMIで1.2とかでしたっけ?スプレッド痛いです。

 

2020年から4年間通したらこんな感じ。

期間を伸ばしても成績は良いです。

しかしグラフを見ると

この赤矢印で2022年10月なんです。

そのぐらいからボラが大きくなって順張りトレードが強くなるんですね。

2020から3年間と2023年の1年間でトレード数も同じぐらいになってます。

しかし前半3年間でもマイナスではないのでまあ良い感じなのかとは思います。

 

損切ありでこの成績、どうでしょうか?

 

 

生まれ変わったの巻

裁量トレードをしてたら順張りの大事さがわかりますね。

逆張りナンピンありきですもんね。

 

と言う事で順張りの設定を探してみました。

バックテストしまくり!

 

いいなと思ったのが15分足で方向を見て1分足でエントリー

この間の上の足で逆方向にはエントリーしない機能も相性が良い。

 

最終いいなと思ったのはこれ

ドル円の今年10ヶ月ちょいの期間です。LOT0.01

PF1.52!ナンピン無しの順張りでこの数字はやばい!

1.15を超えたら良いEAと言われます。

純益4,196円ですけどDDが893円。全然ロット上げれますね。

 

色々やったのでエントリーは減って201回。1日1回程度か。

勝率58%だったらストレスギリですね。

 

グラフはこんな感じでほぼ横ばいでたまに大きい勝ちがあったら増える感じですね。

 

2018年から約6年回しっぱなしのバックテストは

2022年のウクライナ戦争からのドル爆上がりまではボラの低いレンジ相場なので順張りは弱いんですけど耐えてます。その期間はちゃんとエントリーが減っていました。

これだけ長い期間でもPF1.23は良いですねぇ。

 

もうちょい握力あればなぁと閃いたのがMAを下回るまで利確しない作戦

 

とりあえず「利益保証pips」を100にして一度含み益になったらマイナスになると言う機能を動かなくしてしまいます。

そして利確ラインを超えて〇〇MAを下回るまで決済しないと言う機能をつけました。

15MAすごいですねぇ。PF1.75でてる

DD上がっちゃったけど損益上がってるからいいのか。

 

勝率が下がっています。

一度プラスになってそのまま損切になるパターンが増えるんですね。

成績は良いけどストレスは貯まりそう。

 

あと、あやさんおすすめのストキャスのエントリーも良さそうでMACDの設定「GCDC1」をfalseにしてその変わりに「GCDC1ストキャスエントリー」をtrueにしたらエントリー増えました。

ストキャス買い、売りの数値をいじれる様にしたのでこれで調整したら良い結果でるかも。まだやってないんですが…

 

順張り設定はひらさん、のっちぃさん、あやさんの方が知識あるので何か伸ばす方法があったらアイデアだけでも教えて下さい!

 

次はボラ大きそうなポンドドル、ポンド円の設定探してみます!

 

機能追加

ちょっとEAいじったら良い感じになりました。

ポンドドル2023年の1月から10カ月ちょっとの成績でドローダウンが低くなりました。

 

やっぱりバックテストしてみるとドル円とか飛びそうな年もありますけど…

 

この「向き1D」で日足の方向が逆だとエントリーしなくなります。

なので取引数が減ってます。

その下の「RSIストップ1D」は日足のRSIで買われ過ぎなら買わないという設定ができますがいまいち良い感じになりませんでした。

バックテストをしてドローダウンが大きい時はこの機能をオンにするか利確を減らすと上手く行ったりします。

あんまり逆走しなくなったので設定をマーチンにするとかなんぴん幅を狭くしても決済されやすくなり損益も上がりドローダウンが減るかもしれません。

 

試してみて下さい!

 

今週の検証

目次へ

 

今週はいろいろ検証しました。

スキャをやってるとボスの様なスキャがしたい、そう思います。

 

そこで閃きを検証してみました。

 

まず当たり前ではありますが博打、統計の原点に戻ってみます。

 

スプレッドが無かったとして「10pips上がるか10pips下がるか」をサイコロで決めてエントリーしたら「勝率50%損益0」になります。

「20pips上がるか10pips下がるか」をエントリーしたら「勝率上がるが33.3%下がるが66.6%損益0」になります。

やればやる程その数字になるはずです。これが統計ですね。

 

バイナリーで言えば素人がやり続けると勝率50%で損益は戻しが100%じゃない分の負けになります。100%じゃない分が胴元の取り分ですね。これが博打です。

なので「あとちょっとで勝てそうなのになぁ」とハマっていきます。

いくらバイナリーをやっても勝率が50%切ってる場合は統計以下なので考え方がしくっています。考えすぎです。

 

そして先ほどの話に戻りFXで考えて、なかなかリスクリワード1対2は難しいとなると初心者が適当にやり続けたら統計的には勝率が40~50%ぐらいになります。そしてそのぐらいの勝率では損益はマイナスになっているはずです。FXでも胴元がスプレッドを持っていきますので。

それより低い場合は損切を間違えてると言う事でもあります。

 

まず下のレポートは最近使っている5分足EAの2023年の集計です。

これは前も出したEAですがMACDのクロスでエントリー0ラインで決済していますので負けていても決済されます。ナンピンも損切もなしです。

これをベースに直近最安値、最高値を0として損切していきます。

そこから少しづつ損切ラインを離していきます。

1行目の赤丸「0」が最高最安で損切。2行目から1pipsずつ離して損切に当たらなくしています。

1行目と2行目を比べると総取引数が15減っています。この1pips離した事で15回のトレードがプラスになっていると思われます。ただ損切が1pips分損益マイナスが増えて行くのでそんなに変わらない成績になっています。

そんな感じで見ていくと最高最安から6pips余裕を持たせた所からプラスに転換しています。

最高最安ピタピタでの損切と9pips余裕を持たせた損切のレポートを見てみます。

0

9

勝率が全然変わってきます。

損切は保険であって損切に合わないトレードをしなければなりません。

ここまでをまとめると…

 

スキャルの損切は正義じゃありませんよ!悪ですよ!笑

 

スプレッド1.5として3pips下がって損切したとすると4.5pips分マイナスがでます。

それを取り返すにはまた1.5pipsマイナスから始まるので6pips勝たないといけません。

なので損切すると「リスクリワード1対2で50%の勝率」で損益0です。

ドル円、ユーロドルでこれやから他の通貨なんかえらい事なりまっせ!

 

スキャルの場合はできるだけ損切しない。口座飛ぶぐらいやったら損切しよ。ぐらいの保険感覚にした方が良い気がします。

もしくはデイトレの勧め…笑

損切して地道に増やして行くのも手やし、ボスの様に「飛んでも良い。10回に1回成功したらトントンだから。」みたいな勝って利益をプールしてみたいな増やし方もありやと思いますしスキャルはこのタイプの方が合いそうな気がしてきましたがどうでしょうか?

 

そしてなぜ損切を検証してたか…

まず損切無し、細かいナンピン有の設定で回してみます。

なかなかの成績ですがこれならナンピン無しでロット上げた方が良いですね。

しかし…これに損切を入れたらボスの様なトレードになると思いませんか!?

稼ぐだけ稼いで危なかったら損切。ロマンや

 

検証してみました。これに損切を0からちょっとずつ離して行って良いポイントが見つかるのではないか…

 

ムリや!ボスは天才や!

 

チャンチャン

これは使えるEAなのでしょうか?

何気なくひらさん設定のEAのバックテストを回してみました。

順張りなので損切ONにしてみたんですけど

意外と自動で勝てそうな…

利確を変えてみたんですけど10pipsの時と25pipsの時の成績が良いんです。10pipsだと1日で決済される可能性が高くて良いですよね。

 

それでいろいろ設定を触ってみた結果はこちら。またいつものドル円今年の1月から9月までの9ヶ月です。

どうなんでしょう?ナンピン無し損切ありのトレードをした事無いのでよくわからないのです。

 

スキャルピングじゃないのでそこそこバックテストの信頼性はあると思います。

 

良い点は

9ヶ月動かして、0.01lotでこつこつ純益を積み上げて18,000円あるのは凄いですよね。

悪い点は

勝率35%。連勝12ありますが連敗17で-1,160円。でもドローダウンが5,000円なので17連敗の後ちょろっと勝ってまた負けてで5,000円マイナスまで行ったんですね。

 

ナンピンでもたまに含み損50%超えてブルーな気分になる事あるので5000円マイナスは全然ある事なんですかねぇ?結局取り返してますしね。

 

1月

2月

ここでちょっと負けてますね

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

ちょい負け

 

2月と9月にほんの少し負けて、後は勝ってます。口座資金1万円で全然いけそうなので毎月2、3割は増えてる感じですか?

1万円に対してナンピンで含み損2、3千円って普通ですが、損切でもそんな感じですか?

ちょいちょい負けが続いて2、3千円マイナス。口座の2、3割が損切で無くなってるんですよね。

勝ちも毎月口座資金が2、3割増える。2月9月はマイナスと言うかトントンの収支。

これは普通なのか良い方なのか悪い方なのか…

ひらさん教えて下さい。

 

あとドル円なので順張りで勝てるのは2022年からなんですよね。これもいつまで続くかわからないのでゴールドでバックテストしてみたいんですが、やっぱりゴールドでバックテスト上手く行かないですよね…

 

これが使えるといつもの逆張りが負けてる時にこれが勝ってくれそうなので良いのになぁ